java

S2JDBCで複数データソースを使い分ける

S2JDBCで複数データソースを使い分ける方法はこちらにあった。 今回自分がしたいのは、同じ構成のテーブルでデータソースを分けたいので、dataSourceFactoryを使って分けるようにする。 一応自分がした設定を記述してみる。 設定ファイル jdbc_datasource1.d…

JMockitでSeasar2のInterceptorのテストケースを書く。

テストフレームワークにJMockit、WebフレームワークにSeasar2を使用した場合に、Interceptorのテストケースを書いたので、忘れないように書いておく。 TestInterceptor 第一引数に文字列が渡されたら、「test」という文字列に変換するインターセプタ。public…

Seasar2での認証の方法

Seasar2を使用している場合、認証の方法をどのように実装しようか迷う。 今までは、Interceptorで認証を実装していたが、Validatorの方が先に動作するために、正常な認証は出来ない。。 Filter、RequestProcessor等で実装も考えたが、やはり楽に(DIの恩恵を…

なるほど!

Seasar2のHotDeployがどう便利なのかいまいち分からなかったが、やっと理解した。 WTPで毎回ワーキングフォルダをPublishingしにいってほしくない設定を参考に、テンポラリ領域にサーバを立てなければよいのだ!これで、よりサクサク開発できるぞ!

TypeSafeEnumを知る

定数を管理するときの話。 昔は定数クラスとか作ってゴリゴリ書いてたけど、可読性も悪いし、管理も大変だった。 なので、java5からあるenumを使ってみたが、継承が出来ないので、使い勝手が悪かった。。そんなときに、TypeSafeEnumを知ったので、自分なりに…

フォームの入力チェックでのマスタ情報保持

入力画面でセレクトボックスなんかをDBのデータを取得して作成する場合、 入力チェックでエラーが行われたとき、その情報をどうやって保持しておくか悩んでいた。 入力フォームからそのデータを再度リクエストで送信する。 シングルトンで保持しておく(DBの…