<p>iPod touch 欲しい! id:hatenablog</p>

mavenでandroidを管理してみた

androidもmavenで管理したい!ってことで、実際にやってみた。 まずは、eclipseの設定から。 eclipseのheliosまたは、indigoが入っている事が前提。 ADTのインストール。 m2eのインストール。(m2eclipseじゃないよ。) m2e-androidのインストール。 んで、m…

SNSボタンを設置してみた

自分が使用した、SNSボタンの設置方法。 facebook like mixi check twitter tweet 設置方法 facebook like button http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/ 上記のURLから自分のサイトのlikeボタンを作成した場合の例が下記。 iframeと…

テストパッケージをjarに固めてみた

フレームワークを自作するときに、共通的なテストユーティリティを提供する場合があった。 その場合、pomの設定でmvn installするとテストパッケージ(src/test配下)をjarに固めることが出来る。 pomの設定(共通的なテストユーティリティ) クラス、ソースとJa…

S2JDBCで複数データソースを使い分ける

S2JDBCで複数データソースを使い分ける方法はこちらにあった。 今回自分がしたいのは、同じ構成のテーブルでデータソースを分けたいので、dataSourceFactoryを使って分けるようにする。 一応自分がした設定を記述してみる。 設定ファイル jdbc_datasource1.d…

NodeJSをインストールしてみた

前から気になっていたNodeJSの開発をするために、インストールしたので、まとめておく。 基本的には、UnixとかMacでのインストールになるので、Windowsの場合はCYGWINでのインストールとなる。 設定環境 Windows7 64bit CYGWIN node.js-0.4.8 CYGWINのインス…

Ehcacheとterracottaの連携を試してみた。

大量のアクセスがあるWebサービスを運用している場合に、DBの負荷が非常に高くなっている場合がある。 RDBMSはスケールアウトしずらく、スケールアップでその高負荷に対応するなどして、ボトルネックを解消しようとすると思う。 RDBMSの高負荷の解消のために…

Chatter.comを試用してみた!

Chatter.comを試用してみた! 一応、自分はアジャイルでシステム開発をやっている。 そのシステム開発等の話し合いで使えると感じた。 チャットベースで話し合いを行うと、議事録をとる必要がないし、自分のメモでも他の人の役に立つことがあるからだ。 印象…

JMockitでSeasar2のInterceptorのテストケースを書く。

テストフレームワークにJMockit、WebフレームワークにSeasar2を使用した場合に、Interceptorのテストケースを書いたので、忘れないように書いておく。 TestInterceptor 第一引数に文字列が渡されたら、「test」という文字列に変換するインターセプタ。public…

javascriptでの環境依存変数の管理方法

javascriptを使用しているときに、環境に依存する設定(例えばコンテキストパス等)が出てくる。 そんな時に、いろんなソースに環境設定を記述していては、後でソースを見直したときに分かりづらくなる。今回、そんな環境設定を安全に管理しておくためのJava…

Jqueryでグラフ表示

仕事でグラフを表示したいという要件が出てきた。 そのため、Jqueryでグラフ表示できるプラグインがないか調査することに。 んで、下記が候補として見つかったプラグイン。 jqplot グラフの見栄えがよく、様々なグラフを表示できる。 表現方法が多い。(色や…

最近のももんが達

うちで飼っているペットのご紹介!去年の2月に初めて購入した「ももんが」のまりもちゃん(♀)。 そして、去年の11月に購入した「ももんが」のるいちゃん(♂)。 ももんがって、飼ってみて分かったけど、めちゃめちゃなつっこい。 最近、飼い主以外の人には…

yuicompressor-maven-pluginでJS、CSSファイルを圧縮・難読化

Webサイトを作成していて、Javascriptのコードが増えてきた場合、Javascript圧縮&難読化をしたい場合が出てくる。 その処理を、mavenのwar作成処理の中に加えたい。そんな時に、yuicompressor-maven-pluginというものが便利だったので紹介。利用方法は以下…

URLDispatcher

WEB+DBPressの第60回にJQueryの特集をしていた。 JQuery好きとしては是非見たいところ。WEB+DB PRESS Vol.60作者: まつもとゆきひろ,西尾泰和,山田憲晋,城戸忠之,増井俊之,羽生章洋,uupaa,ミック,塙与志夫,原悠,奥一穂,はまちや2,大沢和宏,吾郷協,浜本階生,…

JQTouchを使ってみた。

以前jqueryMobileを使ってみたので、今度はJQTouchを使ってみた。 印象としては、JQTouchは拡張性があって、こちらの方が使いやすそう。 UIはjqueryMobileの方が強そうだけど。使ってみたExtensionは以下。 jqt.autotitles.js リンク名をそのままタイトルに…

jqueryMobileのα版を使ってみた。

現在スマートフォン用のサイトを作るために、簡単にデザイン変更が可能なJqueryMobileがあったので、使ってみた。下記のように、サイトに基づいて作ってみた。 あと、こちらのまとめサイトも参考にさせていただいた。 <html lang="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <head> <title>Jquery Mobile T…</head></meta></meta></html>

Seasar2での認証の方法

Seasar2を使用している場合、認証の方法をどのように実装しようか迷う。 今までは、Interceptorで認証を実装していたが、Validatorの方が先に動作するために、正常な認証は出来ない。。 Filter、RequestProcessor等で実装も考えたが、やはり楽に(DIの恩恵を…

最適なチーム構成を考えてみた

各プロジェクトで最適なチームをどのように組めばよいか考えてみた。 各プロジェクトの最適化と、新人の育成に観点を置いた。登場人物は下記の人物とし、プロジェクトは3つ存在するとする。 達人プログラマ(緑) 普通プログラマ(黄) 新人プログラマ(白…

MacBookAirよ当選してくれ

この間iMacを買い損ねて、違うWindowsのパソコンを購入した。 約6年ぶりに買い換えたので、動きのサクサク感に、喜び!!でも、でも、でもでもでもでもそんなの関係ねぇ!!! (↑古いけど)MacBook Air 11インチ欲しい!良し!これで当選確実!

JMeterの設定

web

久しぶりにJMeterで負荷テストをすることになった。 設定方法を忘れていたので、方法をまとめておくことにする。 ●定数の定義方法 ユーザー定義変数を使用する。 ※おもにサーバIPや、コンテキストパスなどを定義しておくとよい。 パラメータを使用するときは…

なるほど!

Seasar2のHotDeployがどう便利なのかいまいち分からなかったが、やっと理解した。 WTPで毎回ワーキングフォルダをPublishingしにいってほしくない設定を参考に、テンポラリ領域にサーバを立てなければよいのだ!これで、よりサクサク開発できるぞ!

携帯サイトでメールボタンの設置

携帯コンテンツ内で、任意の件名/本文でメールを送信する機能をつける場合、下記の2種類の方法があると思う。 メールの送信をボタンにして、フォームでサブミットさせる メールの送信をリンクにして、クリックさせる その際に注意する点があったので、まと…

twitterリンクの設置

自分のサイトにtwitterでつぶやくリンクを作成することに。 簡単に設置できるので、自分のサイトがある場合には、是非つけることをおすすめする。今回は「daimyo_wakatono」のハッシュタグで設置する。 ①PCサイトでの設置方法 http://twitter.com/home?statu…

キャッシュを見ないようにする方法

web

JavaScriptのAJAXや、画像ファイルなどキャッシュされて問題が発生する場合がある。下記に、AJAXの通信でキャッシュを見ないようにする方法を書いてみる。 呼び出すURLに現在のタイムスタンプをくっつける。 // 現在日付を取得する var date = new Date(); v…

TypeSafeEnumを知る

定数を管理するときの話。 昔は定数クラスとか作ってゴリゴリ書いてたけど、可読性も悪いし、管理も大変だった。 なので、java5からあるenumを使ってみたが、継承が出来ないので、使い勝手が悪かった。。そんなときに、TypeSafeEnumを知ったので、自分なりに…

2011年カム!!!

とりあえず2011年ということで、今年の抱負を書いてみる。 仕事での抱負 無遅刻 インフラの知識を強化 私生活での抱負 いい夫婦になる 親孝行しまくる あとは、、、 今考えているサービスを3月あたりから着手。 4〜5月にWEBのα版を出したいなー。そのために…

SQLServerのgeographyとgeometryの違い

SQLServerを使用して、位置情報を使用することになったので、下記の2つについて違いを調べてみた。 geography geometry geography 地球の丸み(楕円)を考慮して、距離を出す場合に使用する。 下記は、指定位置の近い順に表示するSQL。 SELECT * FROM LATIT…

フォームの入力チェックでのマスタ情報保持

入力画面でセレクトボックスなんかをDBのデータを取得して作成する場合、 入力チェックでエラーが行われたとき、その情報をどうやって保持しておくか悩んでいた。 入力フォームからそのデータを再度リクエストで送信する。 シングルトンで保持しておく(DBの…

完成。

ホームページできたー♪ 会社ではgoogleサイトを使って、社内ナレッジ収集に使ってたけど、初めて公開サイトとして作れた!!! いろいろ難しい所もあったけど、形にして公開できて満足。 やっぱ、地方だと「ぐるナビ」とかみたいに、検索サイトが充実してな…

CSSのクロスブラウザについて

css

最近仕事でデザインの作成が増えてきた。ブラウザ限定ならいいのだが、クロスブラウザ対応となると頭が重い。。 そこで、ブラウザごとに読み込むプロパティを変更させる方法を見つけたので、まとめてみる。 IE6限定 CSSのプロパティ名の前に「_」をつける。…